トピックス
-
7月21日 労働委員会調査が行われました
3連休明けの7月21日、県労働委員会で、2月に申立をした特勤手当等強行事件の第5回調査(審問)と、4月に申立をした激変緩和削除事件の第2回調査が同日に行われました。傍聴支援と弁護団及び当事者を合わせて53...
-
安保法制反対!国会議員へ要請行動
安保法制の衆議院裁決が狙われた7月14日〜16日の三日間、神奈川県内の労働組合や民主団体で構成される国民大運動神奈川県実行委員会が、神奈川選出の国会議員に対し、安保法制に反対することと、マイナンバーに...
-
安保関連法案に反対するピースパレード in かまくら
7月11日(土)に、「安保関連法案に反対するピースパレード in かまくら」と題する市民主催の平和行進が、約500人の参加で行われました。組合からは4人が参加しました。久しぶりに晴れた空の下、市役所から御成...
-
2月に申立をした特勤手当等強行事件の第5回調査と、4月に申立をした激変緩和削除事件の第2回調査が同時に行われます。多くの方の傍聴参加で、組合へのご...
-
7月9日横浜で横浜弁護士会が安保法案に反対する七夕...
7月9日(木)、横浜弁護士会(神奈川県内に事務所を置く約1500人全ての弁護士が加入)の企画による、安保法案に反対する憲法七夕パレードが、約500人の参加で行われました。鎌倉市職労からも3人が参加しました。横...
-
全国の自治労連から応援をいただきました
6月26日、労使合意を無視した議会による一方的な賃金削減について労働委員会に申立をしている鎌倉市職労を支援する自治労連の取組みが、8都府県(福島、埼玉、東京、千葉、神奈川、愛知、京都、大阪)34名の参...
-
6月25日 労働委員会調査が行われました
6月25日、県労働委員会で、2月に申立をした特勤手当等強行事件の第4回調査(審問)と、4月に申立をした激変緩和削除事件の第1回調査(審問)が同日に行われました。傍聴支援と弁護団及び当事者を合わせて55人...
-
6月21日に宣伝ビラの配布をしました
6月21日日曜日に6月宣伝ビラを市内各戸に配布しました。2015年6月宣伝ビラ.pdf小雨も降る中でしたが、鎌倉市職労はもちろん、神奈川自治労連、神奈川労連、鎌倉労連の仲間も含めて93人が参加。集会のあと、市...
-
2月に申立をした特勤手当等強行事件の第4回調査と、4月に申立をした激変緩和削除事件の第1回調査が同時に行われます。多くの方の傍聴参加で、組合へのご支...
-
申立に伴う調査などの日程をこのページで紹介してまいります。皆様のご支援をお願いいたします。申立に関する資料や、組合としての考えは、「見解・資料」ペ...