トピックス
-
組合書記局職員の勤務体制変更に伴い、17年10月から平日においても組合事務所を休業している日がありますが、19年6月からは職員体制を拡充し、木曜...
-
227ce3707e7f179f67cc06559cdb3a6aダウンロード
-
鎌倉市では、公共施設再編計画に絡み、施設の廃止統合、本庁舎移転など、様々な計画が進められようとしています。市民の間には、「市庁舎や行政センタ...
-
今年の神奈川自治体学校は、11月12日(日)に以下のとおり開講されます。普段の業務とは別に、自治体の在り方について考えるきっかけとなり得ますので、ぜ...
-
鎌倉市では1993年を最後に図書館司書職としての新規採用がなされていないため、組合は春闘要求などで必要な人員、技術・専門職の採用を訴えています。 ...
-
保育の充実に向けた署名にご協力を
組合は、子どものための予算を大幅に増やし、格差のない、安心できる保育・学童保育の実現を求めて、全国保育団体連絡会の国会請願署名を応援しています。組合の保育士の分会は先行して取り組み、11月の1次締...
-
今年の「地方自治研究かまくら集会」は8月17日(土)の開催に決定しました。鎌倉芸術館(3階)集会室等で行います。多くのみなさんのご来場をお待ちしてい...
-
日頃からご支援いただき、ありがとうございます。 2014年9月議会で、労使合意を無視した市議会による大幅賃下げが行われてから4年が経過しました。...
-
中央労働委員会で和解成立
7月19日に中央労働委員会で、組合側・市側の双方が5月8日付の和解勧告を受諾することを確認し、和解文書に調印しました。 和解条項の第3項に基づいて、組合は神奈川県労働委員会で(不)第9号事件(いわ...
-
7月19日 中央労働委員会 和解期日傍聴のお願い
日頃より労働委員会傍聴支援にご協力いただき有難うございます。 中央労働委員会での次回和解協議の期日は以下のとおりです。5月8日の期日で提示された和解勧告について、鎌倉市議会は市長の受諾案を承認して...